ゴン麹 酔いどれ散歩千鳥足 <野望と無謀>

gon1442.exblog.jp ブログトップ | ログイン

〆に

呑んだ後の〆は人それぞれ。

最近口にして、これはいい! と思ったのが

〆に_c0059278_11281170.jpg


へしこ茶漬け。

へしことは「へしこ」とは魚の糠漬けのこと。
越前若狭地方に伝わる伝統料理で、
シケが多く漁に出れない日本海の冬の保存食として重宝されてきた。
この保存食が酒のアテに最高で、
ぽりぽりかじりながら、くぴーと呑む。
いつもの酒呑み光景……幸せだ……にゃる~(σ^▽^)σにゃる~(σ^▽^)σにゃる~(σ^▽^)σ

へしこというと「鯖のへしこ」が有名だが、
他に鰯、いか等のいろんな魚で作られているが、やっぱり鯖が一番。

へしこといわれる由縁は魚を桶に漬け込むことを「へし込む」ということからだといわれている。
他にも魚を塩漬けするとにじみ出てくる水分を「ひしお」とよび、それがなまったともいわれているが、どちらが正解かは定かではない。

が、旨い保存食であり、酒の友である。
さらに、栄養価も高く、ぬか漬けにすることでペプチドが多く発生することから
最近は、健康食としても注目中。アミノ酸は、血圧抑制・血液のサラサラ効果・糖尿病の症状改善などの効果があるともいわれている。まさに先人の知恵。

飽食&節約時代。おいしく食べて、健康になれる食材は見逃せない。
老若男女、健康に元気でなければ……おいしい酒は飲めないし〜 y(^ヮ^)yy(^ヮ^)y

そのへしこを贅沢にお茶漬けにしちゃったのが、この一品。
へしこ独特の糠の味が染みだし、サラサラとしたお米一粒一粒に味がじんわり。

飲みすぎ&食べ過ぎた胃腸を暖かいお茶が安らげてくれるのが、ありたかい。

酒の〆をいつも悩み、
椀ものやご飯もの、強者になるとラーメンライスという御方もおられるが……

お茶漬けは〆に欠かせない、ご飯&椀の汁ものが一緒に食べられる、ありがたーい一〆となる。

「寒い地方の人はへしこをふりかけのようにかけて食べるそうですよ」と教えてくれた店長。
食の知識は勉強熱心な板長のおかげだとか。

これはとうぶん、〆は茶漬け。できれば『へしこ』というパターンが続きそうだな。
※糠の乳酸菌のおかげ? かどうか……わからないが、次の日の二日酔いはナッシング♪




↑いつも読んでいただきありがとうございます。ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ  にほんブログ村 酒ブログへ
↑新しく登録中です。こちらもぽちっとよろしくお願いします。by gon麹


撮影協力:醸し屋素郎
by gon1442 | 2010-05-22 11:47 | 日本:;肴

酒呑み&放浪虫一匹がおいしいの酒を飲むために東西南北奔走。フリーランスのライターでありその正体は……ただの呑み助&食いしん坊な一匹麹。焼酎ストーリーテーラーになるべく今年は学びの年。島々にも出現いたします♪


by gonpanda
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite